Windowsパソコンの起動直後や使用中に突然画面が真っ暗になってしまった、
画面にマウスカーソルしか表示されないといった症状が出てしまった場合どうしたら良いのか、考えられる原因と対処法を解説いたします。
パソコンの画面が真っ暗
-
アップデート適用後は様子を見る
Windowsアップデート後の再起動時に画面が真っ暗の場合は処理中のため画面が正常に表示されていないという可能性があります。
画面が表示されないからといってすぐにパソコンを強制終了するなどをせず、一度様子を見てみましょう。特にアクセスランプが点滅している場合は何らかの処理をしていますのでしばらく待ちましょう。 -
電源ケーブル/バッテリーの状態を確認する
使用中に突然画面が真っ暗になる原因として、 バッテリーの充電不足や電源コードの接続不良などの可能性が考えられます。
パソコンと電源ケーブル、ACアダプターが正しく接続されているか確認し、 パソコンの画面が正常に表示されるか確認してください。 -
放電を行う
パソコンの内部に不要な電気が溜まることを帯電といいます。
帯電はパソコンの電源が入らない、画面が映らないなど様々な問題を引き起こす原因の一つとなっており、 帯電が起こる原因としてはパソコンを長時間使用していたり、長時間周辺機器と接続していることがあげられます。
仮に帯電が原因で電源が入らないのあれば、溜まっている電気を放出することで問題を解決できる場合があります。
放電の手順
-
1
パソコンに接続している全てのケーブル、周辺機器を取り外します。
ノートパソコンの場合取り外し可能であればバッテリーも外します。
ポイントはなに一つパソコンに繋がっていない状態にすることです。 -
2
パソコンの電源が切れていて、全ての周辺機器が繋がっていない状態で最低1分以上放置します。
可能であれば10分程度放電するのが良いでしょう。 -
3
放電が完了したらノートパソコンであれば電源ケーブル、ACアダプターのみを接続しパソコンの電源を入れます。
以上で放電の作業は完了です。
作業完了後にパソコンが正常に起動するようであれば、原因はパソコンの帯電によるものだったといえるでしょう。
実際に放電措置を行うことで症状が改善する例は多数ありますので、パソコンが起動しないときはまず帯電を疑ってみると良いでしょう。
グラフィックドライバをリセットする
画面を表示させるために必要なグラフィックドライバに問題がある場合、画面が真っ暗になってしまう場合があります。
以下の手順でドライバのリセットを行い、画面が正常に表示されるか確認してください。
グラフィックドライバリセット手順
「Windows + Ctrl + Shift + B」 キーを同時に押します。
上記の手順を行うと、ショートカットによる 「グラフィックドライバ ( GPU )」 のリセットが実行されます。
パソコンの画面が真っ暗になってしまう場合、
まずは落ち着いて原因を調べることが大切です。
自分では対処法が分からない場合は、くらし応援119までお気軽にご相談ください。